バラ科枇杷(ビワ)の葉のお茶。
古くより、暑さ対策や活力を養うために利用されてきた伝統茶のひとつです。余分な熱を清め、潤すので、幅広い健康維持に用いられています。生活習慣の乱れ、多忙やストレスに悩む方、乾燥や環境に敏感な方の健康力を培います。また、化粧水やお風呂へのご利用もおすすめです。
ビワの葉茶( 枇杷の葉茶)
Loquat Leaf Tea
原材料:枇杷の葉・枝 原産国:日本 製造加工地:日本
※ノンカフェイン ※本品製造工場では「大豆」を含む製品を製造しております。
どんな風味?
『美味しさ』は『十人十色』。
大切なのは『ご自分の感覚』ということをお忘れなく。
商品一覧
茶葉 30g
390円
茶葉 70g
756円
茶葉 200g
1,836円
ティーバッグ 7袋(3g入り×7袋)
390円
ティーバッグ 20袋(3g入り×20袋)
972円
ティーバッグ 45袋(3g入り×45袋)
1,944円
グラム売り(茶葉/リーフ)商品
急須で飲む
急須に大さじ1~2杯と熱湯を入れ、3~5分を目安に蒸らしてお飲みください。湯飲み茶碗3~5杯分(400~700cc)できます。
煎じて飲む
ヤカンか鍋に、大さじ1~2杯と600~800ccの水を入れ、蓋をして中火で温め、沸騰直前で、弱火にし、5~8分煎じた後、茶こしでこして、お飲みください。
ティーバッグ入り商品
急須で飲む
急須にティーバッグ1袋と熱湯を入れ、3~5分蒸らしてお飲みください。湯飲み茶碗3~5杯分(400~700cc)できます。
煎じて飲む
ヤカンか鍋に、ティーバッグ1袋と600~800ccの水を入れ、蓋をして中火で温め、沸騰直前で、弱火にし、5~8分煎じた後、ティーバッグを取り出して、お飲みください。
※急須、ヤカンや鍋は、磁器やホーロー、ステンレス製、耐熱ガラス製のものを使用してください。お茶の成分が変わる場合もある為、アルミや鉄製のものは避けてください。 ※一度出たお茶の成分は、茶水が冷めると茶葉に吸収されるので、冷める前に茶葉を取り出し、当日中にお飲みください。
初めてお飲みになる方へ
ビワの葉茶は、味が薄く感じられる方もいらっしゃいます。その場合は、いつも飲まれているお茶(緑茶、ウーロン茶、ほうじ茶など)とブレンドしても美味しくいただけます。美容目的の場合は、ローズティーやローズヒップティー、ルイボスティーとのブレンドもおすすめですよ。